こんにち。
子供の成長って早いですねぇ。
久しぶりに会った、従妹の赤ちゃん。。。もう歩いてバブバブ言ってました(゜0゜)))
1才~2才って一番、見ていて面白いですね(笑)
前回の台湾旅行レポート(レポートになっていたかは?ですが、、、。)
から続き、台湾最終日。
最終日は朝8時発の飛行機だったので、
なんと、
5時起き
でした。 この日ばかりは、がばっ


と起きられました。
なので、実質上は最終日は帰国のみの時間だけでした。
もちろん、飛行機では爆睡


いや~、今回の台湾は昨年とは違い、多少は落ち着いて観光できたのではないかと思います。
台湾のに住む人たちの観察もでき、、、
と、思ったことがあります。
台湾の女の子(女性)は、
肌のキメが細かくキレイでスタイルが良い!という事。
大半の女の子は短パンですらーっと足が長く細いっ

暑い国なので、露出が多いですが、変ないやらしさが無いと言うか、、、。
聞いてみた。
ナゼ台湾の女の子は肌がキレイなの??
美容意識が高い
らしい。。。
あと、私が思うに、食文化だと思いました。
だって、日本に大豆の製品を手軽に食べるお店なんて無いよなぁ~と思うわけです。
(大豆だけに限りませんが。)
あと、ナゼ足が長いのか、、、
それは、テーブルの生活だから。らしい。

幼い頃、バンバン正座してたもんなぁ~


今は少ないですが、日本は畳ですからねぇ。
と、また国のそれぞれの違いを感じました。
その違いを見るようになったのも3月のドイツに行ったときがきっかけでしょうか。
3月のドイツでは、あまりの文化の違いにそういう部分を見るようになったのだと思います。
プライスレスですね。
今回で台湾レポートはおしまい。
楽しいだけでは終わらない素敵な旅になりました

拙い文字にもかかわらず、最後まで読んでくださって、さらにコメント・拍手をくださった方、
ありがとうございました
m(_ _)m台湾小話、気が向いたらまた、アップしたいと思います。
今日のつかゆみ すごいよ、1 子供遊び、1 みかんゼリー、300